遠隔監視システムi-NEXT
ネットワークカメラ映像の情報漏洩を許さない「高いセキュリティ性」を持った
遠隔監視システム
ネットワークカメラのURL,ID,パスワードはアプリにも非表示。許可したiPadからしか見ることができません。退職した社員や役員が自宅から閲覧といったことができない「高いセキュリティ性」が高い評価を得ています。管理者権限によって見ることができる拠点、カメラの操作権限を変更できます。
いつでも、どこでも遠隔から店舗・工場等の状況を動画と音声で確認 |
優れた操作性・・・ワンタップで見たい箇所、カメラ、拠点に切り替え |
遠隔監視システムi-NEXTは、「誰でもどこからでも簡単に」面倒な操作をせず、遠隔地の店舗や工場、駐車場、太陽光パネルなどの状況を瞬時にiPadやiPhoneで確認することができます。
iPadの一画面でカメラ8台、1台のカメラでプリセットポイント20箇所が登録でき、ワンタップで見たい箇所、カメラ、拠点に切り替えができます。
例えば外出先から担当エリアの複数店舗の状況をワンタップで切り替え、リアルタイムの動画と音声で客入り状況、アルバイトの接客状況などを確認することができます。拠点間移動もワンタップです。
全国の店舗や工場を一括集中管理をどこにいても行うことができます。
例えばお客様とのトラブル発生。そんな時には「録画」ボタンを押すと、メモリー録画機能で、5秒・10秒・30秒と最大30秒前に遡った録画映像をiPadで確認することができます。
(*i-NEXTをメモリー設定時間より先に立ちあげておく必要があります。最長30分となります。)
● 自動車教習所で脱輪した時、10秒前からの自動車の動きの動画を見せて指導。
● 万引きをしたと思われる人を見つけた時に30秒前に遡って確認。
録画映像はiPad内に録画され、そのままメール送信してマネージャーに改善指導することができます。
iPadで現地の音声を確認したり、iPadに話しかけて現地に送話することができます。動画を見ながら的確な指示を出すことができます。
※1 音声監視や送話は、ネットワーク回線の状況により、とぎれる場合があります。
※2 マイクとスピーカーが近い場合はハウリングを起こす場合があります。
長時間カメラの映像を録画するためにはネットワークレコーダーを現地に置く必要があります。
約2週間の映像を録画することができます。
i-NEXTから日時を指定するという簡単な操作で録画映像を確認することが可能です。
「巡回くん」を接続することで、毎日決まった時間の映像を自動的に送信させることができます。
ネットワークカメラの確認したいプリセットポジションを順次スナップショットで送信させます。
例えば会議中などで自分で操作をして各店舗の状況を確認できない時などに非常に便利です。
又、夜間は照明をつけながら録画撮影ができますので防犯力のアップにもなります。
照明・空調・電気錠・自主機械警備システムの遠隔制御 |
画像で状況を確認した後、現地の照明や空調、電気錠のセット・解除をiPadのボタンで行うことができます。
照明を消し忘れた時に外出先から消したりや電気錠を自動車の中から解錠する等非常に便利です。
又、自主機械警備システムNEXTと連動すると、コントローラのボタンを押してシステムのセット解除を行うことができます。
コンビニオーナーが自分のいない時間帯の店舗状況の管理。
在庫を確認してホットフードの製造指示や客入り状況の把握、
商品棚の整理などきめ細かな指示により売上ロスをなくします。ホットフードの売上が1割アップしました。
ブティックオーナーは、セール中等の客入り状況の把握を実施し、複数店舗ある場合には店の混みように応じて人員配置を変える等タイムリーな指示を出すことで売上アップにつなげています。万引きもなくなりました。
太陽光パネルの電力量を下げる原因であるパネルの汚れや雑草などの状況をズームアップして遠隔から確認し、速やかな対応が可能です。外周警備センサーとの連動で、侵入時にメールで異常連絡を受け動画で確認することもできます。
工場の生産ラインの管理を工場長は出張先から行うことができます。生産ラインの異常等が発生した時や災害発生時にはどこからでもブームアップして異常状況を把握して関係者への連絡指示など速やかな対応がとれます。